高知県では、県民の皆さまに環境に優しい行動を楽しみながら行っていただくための取組の1つとして、2025年6月20日より「環境パスポート」アプリを活用した「ゼロスイッチキャンペーン」を実施しています。
アプリのダウンロードはこちらから。
iOS版アプリをダウンロード
Android版アプリをダウンロード
アプリを使って各種キャンペーンに取り組むことでポイントを獲得し、貯まったポイントで毎月賞品の当たる抽選に応募ができます。
応募についての詳細は『日々のちいさなエコ活動を。“こっから”できること、脱炭素の取り組みを一緒にはじめてみませんか?』
目次
環境イベント参加キャンペーンとは
今回は、ゼロスイッチキャンペーンの1つとして、環境問題や脱炭素などに関わる環境イベントに参加する『みんなでエコ体験、環境イベント参加キャンペーン』をご紹介。
イベント毎に設定されているキーワードを、環境パスポートアプリ内で入力すると10ポイント付与します。
環境イベントに参加して、地球温暖化などの環境問題について楽しく学んでみませんか?
対象環境イベント
対象の環境イベントについては、下記マップより確認ください。対象イベントがある場合には、随時追加いたします。
環境イベント開催マップ
※2025年9月19日時点
-
- 甫喜ヶ峰フェスティバル2025
日時:2025年11月9日(日)10:00~14:00 ※小雨決行
場所:県立甫喜ヶ峰森林公園(香美市土佐山田町平山1491-2)
内容:林業機械体験、防災・繁藤災害を知ろう!、ネイチャーゲーム、クラフトづくり、ヨガ、スラックライン、食べ物販売など
- 甫喜ヶ峰フェスティバル2025
- こうち山の日 情報交流館まつり キッズフェス
日時:2025年11月16日(日)10:00~15:00
場所:高知県立森林研修センター情報交流館(香美市土佐山田町大平80)
内容:子供たちが木に触れ、木に親しむ多くの自然体験ができるお祭り。
遊びを通して自然を知り、様々なものを作ることで自然からたくさんのものが生み出せることを体感して、自然を大事にする心をはぐぐむことにつながるイベントです。 - ゼロスイッチキャンペーン・発電体験 in サニーアクシスいの
日時:2025年10月21日(火)11:00~17:00、
2025年11月25日(火)11:00~17:00
場所:サニーアクシスいの イベントスペース(吾川郡いの町205)
内容:サニーアクシスいので、電気の大切さを学ぶ「発電体験」イベントを実施します。
イベントスペースでは、「ウチワで風力発電」や「発電ミニカー」などを体験いただくと素敵なプレゼントもご用意。
ぜひ、ゼロスイッチキャンペーンブースに立ち寄ってください。 - ゼロスイッチキャンペーン普及啓発ブース「街路市で地産地消」
日時:2025年10月19日(日)8:00~12:00、
2025年10月23日 (木)8:00~13:00
場所:日曜市(高知市追手筋)
木曜市(高知市県庁前)
内容:ゼロスイッチキャンペーンブースが街路市に登場。地産地消実践の場である街路市。
ブースでは、街路市ポストカードやこうちグリーン製品があたる「エコおみくじ」イベントも予定しています。
環境に優しいお買い物を楽しみながらゼロスイッチキャンペーンブースにもお立ち寄りください。
キャンペーン概要
- キャンペーン名
みんなでエコ体験、環境イベント参加キャンペーン - 実施期間
2025年10月1日~11月30日 - 実施内容
環境問題や脱炭素などに関する環境イベントに参加して、キーワードを入力することでポイントが付与されます。
電車やバスでおでかけキャンペーンのポイント取得方法
ポイント取得方法はとってもカンタン!
1.環境パスポートアプリをダウンロード
iOS版アプリをダウンロード
Android版アプリをダウンロード
2.アプリ内画面下部「イベント一覧」をクリック
3.対象イベントの参加報告をクリック
4.イベント会場に掲示されているキーワードを入力し、参加報告をクリックして10ポイントをGET!
“こっから”エコ活動
高知県は、「2050年カーボンニュートラルの実現」と「経済と環境の好循環」の創出に向けて、高知県脱炭素社会推進アクションプランによる取組を進めています。
今回ご紹介したイベント参加キャンペーンをきっかけに、こっから脱炭素を意識してみてはいかがでしょうか。
環境パスポートアプリのダウンロードはこちら
iOS版アプリをダウンロード
Android版アプリをダウンロード
- ゼロスイッチキャンペーン事務局
問い合わせ/088-823-5608
時間 /平日10:30~17:00 ※お盆時期は除く
特設サイト/https://hotkochi.co.jp/eco-pass-campaign/
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。