フリーアナウンサーの伊藤実沙子です
残暑が厳しい日が続いていますね・・・
今回は、標高の高さが生み出す涼しさと、緑いっぱいの景色に癒される宿を紹介します
やってきたのは梼原町太田戸にある「ゲストハウス かみこや」
「かみこや」さんは、紙漉き職人の工房と一棟貸しの宿がひとつになった特別な場所
壁紙や障子など客室の随所に和紙が使われていました
シダを漉きこんだ壁紙はオープン時の2006年からあるそうで、色褪せない風合いから職人技を感じられます
一つひとつ表情が異なる和紙の灯りは、スイッチを入れる前からオブジェのような存在感を放っていて、夜が待ち遠しくなる~♪
職人の作品を展示販売しているコーナーもありました
紙漉き体験では、自然の中で拾った葉っぱや花びらを漉き込んで世界にひとつだけの和紙を制作
旅の思い出を形にして持って帰られるのも嬉しいですよね
(紙漉き体験 5名まで2万5000円 1名追加につき4500円)
里山の景色を存分に感じられるテラスは、リビングダイニングとして利用可能!
常設の炭焼きテーブルは無料で使用でき、好きな食材を持ち込んでBBQが楽しめます
お風呂も広々としているので、ゆったりと過ごすことができます
虫や鳥の声だけが響く静かな里山の夜は、満点の星空も楽しめます
自然の中でゆったりとした時間を過ごしてみませんか