「高知家健康パスポート」を使った健康づくりに取り組む市町村を紹介するシリーズ。
今回紹介するのは、香南市!
香南市が行う健康づくりの取り組みとは…
楽しく健康生活が送れるようにと始まった香南市の「香南いきいきチャレンジ」。令和7年1月4日(土)~2月2日(日)の期間に開催の第3回では、イベント期間内に「1日8,000歩(65歳以上の方は6,000歩)以上で1ポイント取得てきるブルーポイントを6ポイント以上を含む合計30ポイント以上」を取得した方の中から、抽選でフジの商品券がプレゼントされると言った取り組みを行なっている。
※第3回の開催は、令和7年1月10日(金)にエントリーを終了しています。期日までにエントリーがお済みでない方は対象外となります。
また、ブルー・グリーン・ピンクのヘルシーポイントを貯めて高知家健康パスポートアプリ内でランクアップすると、香南ギフトカタログで使える「1500円分の割引クーポン券」がプレゼントされる「香南いきいきクーポン」も実施!
高知家健康パスポートアプリを導入したきっかけを教えてください
いきいきチャレンジは、もともと、記録用紙に記入してもらう形で実施していましたが、幅広い年齢層の方に取り組んでいただきたく、現在のアプリを活用した取組へ変更しました。
いきいきチャレンジが健康づくりのきっかけとなればと考えています。
----------------------------------------------------
香南市の健康づくりの取り組みが気になった方は、是非こちらをチェック!
今回紹介した事例はいかがでしたか?
次回の更新もお楽しみに♪
----------------------------------------------------
健康づくりの第一歩に「高知家健康パスポート」をぜひご活用ください。
★高知家健康パスポート公式HPはこちら