こんにちは!
ほっとこうちママ編集部の香西です。
今回ご紹介するのは2024年9月に高知市福井町にオープンしたお弁当屋さん。
「健康的で優しい味、目でも楽しめるお弁当」をコンセプトに手作り弁当やお惣菜を販売されています。
お店の外観
高知市福井町北環状線沿いあるお弁当屋さん「福ごはん」。
白い外観にデニムブルーのおしゃれな看板、白い店頭幕が目印。
駐車場はお店の前に4台あります。
お店の内観
グレーと木目を基調としたオシャレな店内。
壁の中央に輝くゴールドのロゴがなんともスタイリッシュな内観。
まるでカフェを訪れたような感覚で楽しくお弁当を選べます。
レジ横にあるベンチソファやセルフサービスのお茶など、お年寄りや小さな子連れママにも嬉しい配慮がいたる所に。
店主、嶋﨑さんご夫妻
店主ご主人の嶋﨑さんは、長年飲食業に携ってきた経験をもとに、まずは自分たちが健やかでいて、気持ちをのせて働けることを大切にしながら店作りに励み、丁寧な接客と心温まる手作り弁当でお客さんをもてなしています。
お弁当
メインやおかず、フライに添えるタルタルまで全て手作りで内容は日替わり。色々入って価格も嬉しい「サービスべんとう(600円)」やメインが2種類入った「福べんとう(850円)」ごはんが炊き込みの「冬弁当(850円)」など5、6種類にお惣菜、お汁もの、おやつも日替わりで並ぶという嬉しいラインナップ。
お弁当はお昼過ぎには売り切れることが多く、取り置きがおすすめ。朝7時ごろから電話予約が可能です。
また、予算に合わせた特製弁当やオードブル盛り等も、2日前までの事前予約で注文OK♪
人気お惣菜「クリームコロッケ」
洋食経験も豊富な店主が作る人気のお惣菜「クリームコロッケ」は、ベシャメルソースから手作りするという本格派。外はサックリ、中は濃厚でミルキーなクリームにコーン・エビ・カニなどが日替わりで入る。
洋食店で食べるような味わいに感動!
「福ごはん」まとめ
「今日は何を食べようかな♪」という幸せな感情は、日常を楽しむ大切な要素。
でも、毎日のご飯作りって面倒に感じる時もあるし、自分の味に飽きてしまう事もしばしば。
そんな時は「福ごはん」を訪ねてみて。健康的で彩り豊かなお弁当を見るとなんだか心がほぐれるし、優しい味付けのご飯をゆっくりと味わうだけで、幸せなひとときを過ごすことができますよ。
毎日の食事を大切に、たまには手抜きも忘れずに、お世話になりたいお店です。