こんにちは、お買い物大好き・企画編集課の水野です。
今回は、お町の百貨店「高知大丸」が32年ぶりにリニューアルしたということで、早速遊びに行ってきました!
目次
ファミリーで楽しめるカジュアルな店内に!
「百貨店はなんだか敷居が高くて、特別な日にだけ立ち寄る」という方も多かったのでは?
ですが、今回のリニューアルは「地元3世代ファミリーが高知の幸せを感じる店」をコンセプトに、日常をわくわくさせてくれる、そんな品が勢揃いしているんです。
さっそく店内を見ていきましょう!
本館
プラグスマーケット
まずやってきたのは、本館4階にある「プラグスマーケット」。
「コラボレーションが生み出す刺激のプラグで、街の元気を楽しむ」をコンセプトにしており、こちらは「モノの場」。
雑貨などを販売している「東急ハンズ」が監修しており、話題のコスメ・文房具・流行の日用品などが所狭しと並んでいるんですよ!
土佐コレクション
同フロアにあるのが「伝え場」である、「土佐コレクション」。
土佐に良い「コレ」として、地域の魅力を発信する販売イベントを中心に行なっており、1〜3週間単位でポップアップを展開しているんです。
改めて地域の魅力に気づける、そんな場所になっています♪
ボディアーキ
そして、こちらも同フロアにある、定額制セルフエステ「ボディアーキ」。
買い物がてらにエステも寄れるなんて、嬉しいですよね♪
ラックラック
「サスティナブル」という言葉が飛び交う今、ファッションも自然に優しいものを選びたい。
本館5階にある「ラックラック」は、様々な理由で販売時期が過ぎてしまった商品を、定価の30〜80%OFFで販売!
可愛い服を、お安く、自然に優しく手に入れられます。
東館
好日山荘
続いてやってきたのは東館2階「好日山荘」。
登山やキャンプなど、初心者でも使いやすいアウトドアグッズを多数取り揃え。
私も昨今のアウトドアブームで「ゆるキャン」から初めてみたいなぁ〜と思っていたので、今回は店長さんおすすめのファッションに身を包み、キャンプのイメージを膨らませてみました♪
「好日山荘」には、山や自然をこよなく愛する経験豊富なスタッフさんが在任。
道具選びや、まずは何を買ったらいいかわからない! という方も、全力でサポートしてくれます♪
今回着用させていただいた登山シューズも、履き心地抜群で、思わず感動しちゃいました!
Shimadaya+Plus
東館3階・4階には、家具や雑貨を取り扱う「家具の島田屋」がオープン!
3階には、日常を彩る素敵な食器や便利グッズ、4階には家具が並び、見ているだけでもお家時間がかわいく・楽しくなるものばかりです♩
まだまだリニューアルは続く!?
春のリニューアルは以上になりますが、「高知大丸」にはまだ未オープンのフロアがあるんです。
詳細は後日公開予定となるそうなので、ぜひ公式HPやインスタグラムをお見逃しなく!
高知大丸のまとめ
「特別な日に行く大丸」から、さらに県民に寄り添い、魅力を伝える場になって「ふらっと立ち寄りたい大丸」に大変身した、今回の大リニューアル!
私も気づけばついつい手にとってしまい、両手が袋でいっぱいになっちゃいました(笑)。
必ず「欲しい!」が見つかる、新しくなった高知大丸に、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?