こんにちは!
ほっとこうちライター香西です。
住んでいるところから
「ちょっと遠くても買いに行きたくなるお店」ってありませんか?
インスタで気になっていたり、一度口にすると忘れられない味であったり。
そう、今回ご紹介するのは、
私にとって「わざわざ遠くても訪れたくなるお店」。
2019年にオープンして以来多くのパン好きから支持されている海辺の町のパン屋さんです♪
目次
お店の外観
高知県黒潮町浮鞭にあるこちら。
道の駅「ビオスおおがた」から徒歩5分程、大方浮鞭ビーチから徒歩10分程の住宅街に佇む、白い外観が目印。
お店の隣には数台分の駐車スペースがあります。
スタイリッシュで可愛いインテリア
店内はスタイリッシュで可愛いインテリア。
グレーと木目を基調とした雰囲気に、海辺の町を感じるミントブルーがアクセントになっています。
アウトドアリビングのようなイートインスペースもおしゃれ~♪
はるばる遠方から訪ねてきた人々にとって、こちらのスペースで一息つけるのは嬉しいですね。
3日間かけて焼き上げる高加水パン
後ろの棚にずらりと陳列されている食パン、見えますか?
販売しているのは、こだわりの厳選素材で作る食パン(トーストブロート)がメインで、その美味しさは町内外や時には県外から足を運ぶファンたちのお墨付き。
オーガニック小麦と天然酵母を使い、3日間かけて長時間熟成発酵させた生地を石窯で焼き上げる高加水パンで、「プルンプルン」という表現を使いたくなるほど中はとーーーっても瑞々しく、外側は香ばしく仕上がっています。
「パンをお米と同じくらい身近な存在に」と込められた思いの通り毎日食べても飽きがこず、噛めば噛むほど旨味が増していくような奥深い味が楽しめます。
・トースト ブロート プレーン ハーフ(388円)
・トースト ブロート レーズン ハーフ(604円)
※プレーン、レーズン、全粒粉、セサミがあり、1.5斤とハーフサイズを選べます。
※食パンの予約はお電話のみで承っております。
思わず目移り♪ 美味しそうなパンたち
カウンターにはハード系を中心とする様々なパンが毎日美しく並びます。
焼きカレーパンや全粒粉シナモンロール、あんバターなど毎日15種ほどのパンが店頭販売され、パンの種類は前日にInstagramでチェックできます♪
人気№1 「あんバター」+カフェラテ
お店人気№1のあんバター(360円)は、フレッシュでミルク感たっぷりの白いバターに甘さ控えめのつぶあんが合わさり、香ばしく焼き上げられたパンと一緒に味わえば、なんともいえない美味しさに◎
パン+ワンドリンクオーダーで店内利用OK♪なので、お家に持って帰るパンとは別に、ドリンクと併せてこちらで食べて帰るのもおすすめです。
「コレ、買って帰れますか?」
と、思わず質問してしまったお店オリジナルのマグカップも可愛い!
(※現在は販売されていないそうです)
クジラがモチーフになったお手拭きも、黒潮町ならでは。
「Early Bird The Bread Stand」のまとめ
芳醇な香りと瑞々しさが特徴的な看板メニューの食パンをはじめ、「味、香り、食感」が際立つ個性派パンが勢揃い。
遠くても買いに行きたくなる、ここならではのパンをぜひ手に取ってみてください。
余談になりますが、
取材当日は南国土佐というのに稀に見る大雪の日で、高知市内から電車を乗り継ぎ、浮鞭駅からは歩いて(5分程)お店に向かったことでした。
田園風景を眺め、潮風を感じながらのお散歩もまた、気持ちよかったですよ♪
店主のさりげない優しさとカフェラテが、身心にじんわりと染み入りました♡
ありがとうございました。