日高村のトマトの魅力を発信するカフェ「ARUMO」

cafe ARUMO

グルメ日高村

トマトはしっかりスジが入った甘めが好き、川﨑です。

今回紹介するのは、日高村にある「cafe ARUMO 」。
日高村といえばオムライス街道!と高知県民100人中100人が答えるくらい村の特産品・フルーツトマトを使ったオムライスが人気の村ですよね。

「cafe ARUMO 」ではどんなオムライスに出会えるのか?
それでは行ってみましょう!

小村神社前の交差点にあるお店

訪れたのは日高村の入り口小村神社前。
そう、「cafe ARUMO 」を反対から読んだら「OMURA」。ってことで、小村神社にちなんだネーミングなんです。

日高村観光協会が運営しているとあって、カフェ営業だけでなく、村の情報発信や憩いの場としても活躍するお店。

店内はテーブル席があって、吹き抜けの天井が解放感ありまくり。

外を眺めながらくつろげるテラス席もあって、目の前をJRが走ります。
写真に映っている自転車は、レンタサイクル。これで村を散策することもできます^^

トマト料理で溢れるメニュー表

店内でいただけるメニュー。
トマトを使ったオリジナルメニューが並びます。

オムライスとお稲荷さんがコラボ

中でもおすすめなのが「オムいなり定食」(750円)!
見てください、このビジュアル。めっちゃかわいい〜

フルーツトマトのペーストで作ったチキンライスを、卵液を絡めて焼き上げたお揚げさんで包んでるんです。

加熱によって甘くなったトマトの旨味もしっかり感じられるし、食べやすいし、可愛いし、と観光のお客さんにも人気だそうです。

1個120円と単品提供もしているので、他の定食とセットにするのもありです。

特製ソースの生姜焼き

こちらは「トマト生姜焼き定食」(800円)
日高村のトマトと、同じく日高村にある壬生農園の生姜を使った特製ソースで仕上げた生姜焼きです。生姜焼きにトマト?って思うかもしれませんが、めっちゃ合います。なんだかイタリアンな生姜焼きでした^^

トマトの魅力を食べて感じるお店

日高村自慢のトマトメニュー、いかがでしたか?
トマトオーロラソースのチキン南蛮も気になりますよね〜

みなさんも日高村自慢のトマトの魅力を味わいに、ぜひ訪れてみてください!