豪快ハンバーガーにかぶりつけ!「Dr.SMASH」

Dr.SMASH

今年こそはダイエット!と勇み、半年が経ちました。

体重が減っていないほっとこうち編集スタッフの野嶋です(泣)

今回は、そんな決意をいとも簡単に揺らがせてくるハンバーガーショップをご紹介します!

高知市鴨部にNEWオープン!

高知市鴨部に2024年12月オープン。肉好きたちの中でも話題になっているハンバーガーショップ「Dr.SMASH」。

一度食べたら忘れられない、アメリカンな魅力がギュッと詰まった、とっておきのお店です!

店内はアメリカンダイナー風

内装など、ほとんど自らの手で改装を行ったという店主の新井さん。

「レトロだけどガヤガヤしてる、そんな賑やかな雰囲気を出したくてこだわっています!」と教えてくれました。

店内にはダーツの機械があったり、棚にはずらりとお酒が並んであったりと、ハンバーガー以外にも光るこだわりが垣間見えます…!

こだわり調理方法

お店の名前にもある「SMASH」。

その名前の由来はパティの調理方法「スマッシュ」からきているそう。
「スマッシュ」とはパティを整形せずに鉄板に押し付けて焼き上げる調理方法。

塊肉を仕入れ、店内で最適な粗さにミンチした肉は食べ応え抜群。
ジュワッと広がる肉汁を閉じ込めるため、表面をカリカリに焼くのがポイント!

これぞ肉! 看板メニューから攻める「KING BURGER」

今回いただいたのは、お店の看板メニュー「KING BURGUR」(2000円〜)。
※写真はフォリンく・ポテト・ナゲット・オニオンリングがセットになった「SUPER COMBO」(2550円)
※全メニューテイクアウト可能

主役はなんといっても、牛肉100パーセントを使用したパティ…を4枚挟んでいる豪快さ!!
さらにそのパティの肉本来旨味を存分に味わえるよう、あえてトマトやレタスを挟まない潔さ!!!

しかし玉ねぎだけは、肉と共に挟まれることを許された唯一の食材。甘みがシンプルだからこそパティの存在感を引き立たせています。

まとめ

「アメリカで食べるような、ジャンキーなハンザーガーを提供したい!」というとっておきのバーガー。この肉肉しさとジャンキー感を一度ご自身で体感してみてください!