多くの人が「ととのう」感覚を求めて汗だくになる、空前のサウナブーム。街中でアウトドアでと、いろんなシーンでサウナを楽しむ人が増えている。
そんなサウナをアウトドアで楽しむテントサウナレンタルが四万十川源流点のお膝下、北川川の透き通った清流のもとでスタート。
目次
「テントサウナ56」の場所
レンタルサウナを提供するのは、四国カルストの麓にある郷麓温泉内にオープンした「テントサウナ56」。
温泉宿の敷地内から続く川原は、山の中にすっぽり包まれた秘境。国道から死角になっていてプライベート感がいい。ここ北川川は、鮎釣のメッカとして知られるほど、とにかく水がきれい。
ここではこの清流が水風呂の代わりとなって、サウナで熱々になった体を冷ましてくれる。
レンタルの流れ
テントサウナを借りたら、敷地内からつながるプライベート川原へ。テントサウナの設営はスタッフがサポートしてくれるから、素人でも大丈夫♪ テントの組み立てや、薪の火起こしもアウトドアの醍醐味。
テントを組み立てストーブに薪をくべ火を起こしたら、テント内の温度が上がるのを待ってサウナへ入ろう。
山の中にすっぽり包まれた大自然のもとで入るサウナは格別! 川のせせらぎをBGMに、たっぷりとマイナスイオンを吸い込もう。街中で楽しむサウナとはまるで違う。これぞ、大人のアウトドア♪
ロウリュ・ウイスキングも必須!
サウナ中は身体の中から汗がどんどん溢れ出て滴り落ちる。ロウリュやウイスキングを行うと、スチーム&アロマ効果でさらに癒される。ん〜、なんだこの気持ちよさはーー♪
「テントサウナ56」では、ロウリュ用の3種類のアロマオイルをご用意。ラベンダー・オレンジ・シダーウッドの中から好みの香りを選んで癒されよう。
ウィスキングは血行促進や皮膚の引き締めに効果的。ウイスキング用の白樺のレンタルも有り!
サウナのクールダウンに欠かせない「水風呂」が、ここでは透き通った川の水! 標高356mの川の冷たさが、サウナで熱々になった身体に効くー!!
普段はむちゃくちゃ寒く感じる川の水にも、平気で入れちゃうから不思議。サウナの温浴効果はハンパない。サウナ→クールダウンを繰り返すことで、ととのう〜♪
サウナ飯はカレー
「テントサウナ56」ではサウナ飯の定番であるカレーをはじめ、サウナドリンクの定番「オロポ」などカフェメニューもご用意。
レンタル料金と内容
基本プラン
利用は2〜4名、前日までの予約制
- スタンダードプラン
1テント6時間/¥11,000(1名¥2,750〜)
□ サウナテント ×1
□ ポール ×2
□ ストーブ ×1
□ ストーブ脚 ×4
□ ストーブ煙突 ×6
□ ベンチ2〜3人用 ×1
□ サウナストーン適量
□ 耐熱手袋 ×1
□ ロープ3種類 ×各4
□ ペグ ×12
□ ハンマー ×1
□ バーナーヘッド×1
□ 折り畳みバケツ ×1
□ 水杓子 ×1
□ 薪バサミ ×1
□ スコップ ×1
□ 火消し袋 ×1
□ サウナ用温度計 ×1
□ 一酸化炭素チェッカー ×1
□ 乾電池 ×3 ※一酸化炭素チェッカー用
- 【丸ごとパックプラン】
1テント6時間/¥12,000(1名¥3,000〜)
□ スタンダードプラン一式
□ 薪
□ 着火剤
□ ガスボンベ
- 【手ぶらプラン】
1テント6時間/2名¥14,400・3名¥15,600・4名¥16,800(1名¥4,200〜)
□ 丸ごとパックプラン一式
□ タオル大小2枚
□ サウナハット
□ サウナポンチョ
- 【サウナ&ランチプラン】
1テント6時間/2名¥14,600・3名¥15,900・4名¥17,200(1名4,300円〜)
□ 丸ごとパックプラン一式
□ 自家製スパイスカレー
※料金はテントサウナ1基あたりのレンタル料金
※ハイシーズンの料金はいずれも¥1,000増し
オプションプラン
- ロウリュ・ウィスキングセット
●セットの内容(白樺レンタル・好みのアロマオイル2種類)/¥1,500 - オロポセット
●セットの内容(ポカリスエット150ml ×2・オロナミンC× 2・コップ× 2・氷)/2人用 ¥1,000 - 温泉水で淹れるアウトドアコーヒーセット
●セットの内容(保温ボトル入りの温泉水・ドリップコーヒー・カップ・マドラー・砂糖・ミルク付き)/2人用 ¥1,200 - 土佐和牛サーロインステーキセット
●セットの内容(和牛1人前80g・野菜・ガスコンロ・テーブル・多機能バサミ・トング・紙皿・割り箸・塩胡椒・ソース) /2人前 ¥5,000・3人前 ¥6,500・4人前 ¥8,000 - 貸切天然温泉
●1時間 ¥3,300(人数制限なし)11:00 〜 16:00 ※最終受付15:00
レンタルに当たっての注意事項
設営・撤収はお客さまご自身で
テントサウナレンタル後は、お客さまご自身で、川原までテントサウナを運んで、設営・火起こし・撤収を行なっていただくことになります。設営ガイドを見ながら簡単に設営ができるよう準備しておりますが、不明な点はスタッフがサポートさせていただきます。
サウナにの備品は20品以上
レンタル用品にはサウナに必要な20品以上の備品が含まれるため男性や力持ちの方の同伴をおすすめしております。
悪天候の際は中止
雨天・増水・強風の場合はテントサウナをご利用いただくことができません。悪天候が予想される場合、安全の面を考慮しレンタルを中止させていただきます。
キャンセルについて
天候に関係のないキャンセルにつきましては、3日前よりキャンセル料が発生致しますのでご注意ください。
テントサウナレンタルのまとめ
四国でテントサウナを体験するなら、四国カルストの麓・四万十川源流域の「テントサウナ 56」。
高知市内から車で1時間半、松山から車で1時間50分でたどり着く秘境の地。温泉宿の敷地内からつながる、プライベート川原で楽しむテントサウナは開放感たっぷり!
※テントサウナ56は株式会社ほっとこうちが運営しております