こんにちは!
ほっとこうちライター香西です。
今回ご紹介するのは、今から23年前に祖父と一緒に訪れたことがあるこちらの茶房。
四角いグラスに注がれたアイスコーヒーが、当時の私にとってはとても斬新で可愛く映り、ワクワクしながらいただいたことを鮮明に覚えています。
なので、今回の取材でもアイスコーヒーをお願いさせていただきましたよ。
どんな器で運ばれてくるか、ワクワクしながら…♡
久礼でホッと一息「古久家」
高知市から車を走らせること約50分。
海と山が隣り合う自然豊かな漁師町、中土佐町久礼に到着。
久礼大正町市場や久礼八幡宮、なかとさ美術館、道の駅なかとさなど人気の観光スポットが多いこちらで、訪れる人々を温かくもてなしているのが「古久家」。
風情のある店内
旧住宅を改装し、26年間営み続けるこちらはクラシックがゆるりと流れる風情ある佇まい。
緑溢れる庭園風景にも心が安らぎます。
壁の右手に飾られた可愛らしい絵画もとっても素敵で。
想像する世界を楽しんでみてくださいね♪
コーヒーとわらび餅のセット(700円)
「古久家」といえば「コーヒーとわらび餅」が定番人気。
ハンドドリップで丁寧に注がれたコーヒーと、ツルッとしたのど越しの良いわらび餅が旅の疲れを癒してくれます。
あっ、この四角いグラスです!!!
少し歪んで見える自由な四角形が私は大好きで♡
23年前のワクワクした記憶がよみがえってきました♪
ンーーー懐かしい!!!
コーヒーもわらび餅も、店主ご夫妻が収集された趣深い器で提供いただけるので、どんな器かも楽しみの一つ。
「古久家」のまとめ
アンティークレトロな店内とコーヒーが訪れる人々を癒してくれるこちら。
8~9月頃には「メジカの新子」を求めて久礼を訪れる観光客も多く、町はより一層の賑わいを見せ、「古久家」もいつにも増して賑わうのだそう。
店主ご夫妻が温かくもてなしてくれるので、久礼を訪れた際にはぜひ訪れてみてくださいね。