開けてびっくり!「イワゴー」の食パン宝箱

ベーカリーカフェ イワゴー

グルメ土佐市

ほっとこうちのカコイです!

これまで事あるごとにパン好きと謳い、高知県のありとあらゆるパンを食べてきました。

そして、なんと今回!
ラスボスに相応しいビックなパンに出会ってしまいました。

高知県民が慣れ親しむ「イワゴー」さんの食パンを丸ごと使ったパーティーサンドをご紹介します🎉

土佐市にある老舗ベーカリー

土佐市にある県道39号線を走らせると現れる老舗ベーカリー。

駐車場は26台とたくさんありますが、多くの方が足を運ぶため、満車になることも。

目移りするほどのパンが陳列

左手はカフェやランチができるイートインスペース。右手は広々とした陳列棚にパンやスイーツが並びます。

そしてパンがみっちりぎっちり。

パンだけでも約150種類、サンドイッチ44種類、スイーツ30種類と目移りするラインナップの多さ。

一定のファンがいるため、どれも廃盤にできず、気がつけば店内はパンダーランド🍞🥐

お客さんファーストが、長年愛される理由の1つなわけですね!

メニュー

3日前の予約で、人数・好み・金額にあわせたパーティーサンドを提供。

メニュー表を見るとなにやら気になる食パンが..。

シュープリーズ(5227円)

そう、こちらが噂の「シュープリーズ」

食パンをまるっとくり抜いて、サンドイッチをギュウギュウに詰めこんだ夢の箱。

フランス語で驚きを意味するそうですが、その名の通り、私も驚きの連続でした。

ではここで、カコイ的驚き四連発をお届けします!

驚きその①大きい。

お店の方が運んできた瞬間、思わず二度見。
想像の倍どころか、もはや業者サイズ。

驚きその②美しさ

外見は食パンですが、フタを開けた途端、頭の中で「チャララララン♪」とBGMが鳴り、シンデレラフィットしたサンドが並びます。くり抜いたパンに加え、具材をはさんだものをそのまま詰め込むのに、なぜかぴたりと収まる職人技

驚きその③おいしさ

高知県民のDNAに沁みる、ほっとする美味しさ。甘いフルーツサンド、惣菜ロール、またフルーツ、そして惣菜。
この無限ループに陥ると、もう脱出不能です。

パーティーはもちろん、
お店の方いわく「バーベキューやキャンプで耳をこんがり焼くのもおすすめ」だそう。

甘党な私は、マシュマロとチョコを挟んで焼き上げたら美味しそうだなと悪魔的妄想にふけっておりました。

「ベーカリーカフェイワゴー」まとめ

参加者をあっと驚かせたい時は、エンターテイナーな「シュープリーズ」を選んでみてください🙆‍♀️