「亜羅琲珈」お街の隠れ家的純喫茶

亜羅琲珈

カフェ高知市高知市中心街

こんにちは!
ほっとこうちライター香西です。

今回ご紹介するのは、不思議なくらいすっぽりと街に溶け込んでいる「街の中の隠れ家的存在の純喫茶」。

何十年もこの道を通っているのに、、、
気付いたことがなかったのは、私だけでしょうか?

雑居ビルの2階にある「亜羅琲珈」

高知市はりまや橋商店街の入り口付近、ふと見上げると雑居ビルの2階に「あらびか」の文字が。亜羅琲珈

そう、ここは知る人ぞ知る、、、
とでも表現したくなるような隠れ家的存在の純喫茶

亜羅琲珈

初めて来店される方は少し勇気がいるかもしれませんが、こちらの階段を登っていきますよ。

そして、重ための扉をゆっくり開けると、、、

昭和時代にタイムスリップしたかのような空間

亜羅琲珈

亜羅琲珈

亜羅琲珈

まるで昭和時代にタイムスリップしたかのような空間が広がっています。

この場所で喫茶店を始めて47年経つそうで、その歴史が紡ぐ落ち着いた雰囲気と、何かパワースポット的な癒しをも感じられます

メニュー

メニューは、こだわりのコーヒーや紅茶、ソーダ、トースト系の軽食からホットケーキなど至ってシンプルながら、味わえばその奥の深さに驚かされるはず。

亜羅琲珈

亜羅琲珈

「モーニング・サービス」(450円)

こちらでまず味わってほしいのが、「モーニング・サービス」。

亜羅琲珈

コーヒーor紅茶にトースト・サラダ・ゼリーのセット。
で、まずはその価格に驚き。

なんとコーヒー単品とほぼ同じ価格の450円!!

これでもこの春に50円値上げされたばかりだそうで、おもてなしの精神をしみじみと感じながら、まずはサラダをいただきました。

ふんわりシャッキリした千切りキャベツサッパリしたドレッシングなんとも美味!!

それもそのはず、この食感を味わっていただきたく千切りキャベツもドレッシングも全てお手製なのだそう。

もうこれだけで感動です!!

そしてメインのコーヒーを一口いただけば、香り高くて爽やかな、朝の目覚めにピッタリなお味。

お次はトースト♪
私は「角」がしっかりしていてきめの細かい食パンが大好きなんですが、こちらのトーストはドンピシャでそれでして。
某有名パン屋さんから仕入れているそうで、オーナーのこだわりが感じられました。

こんがりふわふわに焼き上げられたトーストにコーヒーを合わせれば、もうこれ以上ない幸福感に包まれます♪

氷カフェ(550円)

亜羅琲珈

コーヒー氷にミルクを注いで、好みの味わいのグラデーションが楽しめますよ♪

「シナモントーストセット(ゼリー・生クリーム付)」(750円)

亜羅琲珈

モーニングに次ぐ人気メニューのこちら。
添えの生クリームと一緒に召し上がって♪

「亜羅琲珈」のまとめ

亜羅琲珈

見えないところに丁寧な仕事があり、マスターの所作が美しくてスマートで美学が随所にさりげなく垣間見えます。

47年間、変わらず有り続ける社会との境界のような隠れ家的純喫茶。

居心地の良いこの場所で、思い思いにリラックスした時間を過ごしてみてくださいね。