朝は美味しいコーヒーゆっくりと味わいたい!
こんにちは、今年から新人朝活プレーヤーのメディア制作課の竹倉です。
今回は土佐市にある「ドラゴン広場」内にオープンされた「cafe gringrin」を紹介させていただきます!
目次
場所は土佐市にある「ドラゴン広場内」
土佐市高岡町の町中にあるドラゴン広場。
実は初めて訪れたんですが、鮮魚店やそば屋、直販所などたくさんのお店が入っていて、とても賑わっていました。気になるお店のフードを持ち寄って、みんなでワイワイ食べるのも楽しそうです!
こちらが今回ご紹介させていただく「cafe gringrin」。
外観から見て分かる通り、おしゃれな佇まい。
モーニングやランチ、さらにカフェ使いすることができます。
「cafe gringrin」のモーニングメニュー
モーニングセット(600円)イングリッシュマフィンver
メインは天日塩が隠し味の外ガリ中フワ食感のイングリッシュマフィン!
生地を2回寝かすことでふっくらとした生地になり、焼いた際に外はガリッ中はフワッとした仕上がり。
プラス50円でジャムもトッピング可能です♪
こんなに美味しいイングリッシュマフィンを食べてしまったら、朝はお米派の竹倉の気持ちがグワングワンに揺さぶられます...。
モーニングセット(600円)トーストver
メインをマフィンからトーストに変更することも可能です。
モーニングやランチは数量限定で提供。
料理には地元食材をふんだんに使っており、料理の隠し味には土佐市の完全天日塩「銀象ソルト」、コーヒーは「自家焙煎コーヒーポルタ」など随所に店主のこだわりが垣間見えます!
店内のおしゃれな器や植物も注目
店内に足を踏み入れるとお出迎えしてくれます!
「もりたうつわ製作所」の素朴で温かみのある器や、店主が大切に育てている植物。
器や植物は購入もできますので、気に入った商品があればぜひご自宅に♪
「cafe gringrin」のまとめ
隣にある「シュークリームとケーキの店 ぽめろの森」とコラボしたケーキセットもあり、取材後にいただいたんですが、癒されすぎて会社に戻りたくない気持ちがいっぱい。
店主の方といつまでもおしゃべりしたくなる。そんな素敵な空間でした。
器や植物が彩る「cafe gringrin」で癒しの時間を過ごしてみませんか?