高知ならではの高品質な炭「土佐備長炭」。長時間の燃焼が特徴で、じっくり美味しく食材を焼き上げることができるため、飲食店をはじめ、アウトドアシーンなどで大活躍!
そんな高知の誇る備長炭を生かして「炭がすぐそばにある暮らし」を提案している「炭玄」を紹介。
土佐備長炭窯元 炭玄について
室戸市に根付いてきた土佐備長炭の伝統と、炭産業に着目し「炭玄」を創業。独自の等級基準を設けた高品質な備長炭の提供をはじめ、近年は、炭の吸着する性質を活かし、浄水や食品などの分野にも商品展開が進んでいる。
黒岩 辰徳さん(くろいわ たつのりさん)
高校卒業後は、高知市内で就職してから室戸市を離れ、改めて地元の良さに気づくことに。その後、「地元に人が残れることをやりたい」と炭玄を創業。
炭の事業化を目指し、炭焼きの作業見学に行った時の際、暗闇の中で、炭が赤く染まり「キン、キン」と金属音のような炭独特の音がする現場の光景に目を奪われたという。
手がけている製品とこだわり
「釜から出た瞬間(の品質)は一番じゃなくとも、お客様に届く時には一番にしたい」と品質の等級基準をより厳しくし、他社との差別化を図ることで、より上質な炭商品の提供にこだわっている。
炭パウダーの練り込んだ「黒うどん」を開発。デトックス効果が期待できる炭を食べ物として取り入れてもらおうと、食品も積極的に手がける。
お米の芯からふっくらと炊き上げることができる「炊飯炭」。一緒に入れて炊くだけなので、簡単にいつもより美味しいご飯に様変わり♪
購入先
- MUROTO base 55
住所:高知県室戸市室津2836-2 - 室玄
住所:高知県室戸市室戸岬町6810-152
まとめ
最後に辰徳さんから「炭の特性や炭事業で培ったノウハウを生かして、飲食や宿泊などさまざまな分野へのアプローチにも挑戦していきながら、地域を真っ黒に盛り上げていきたいです!」と話してくれた。
ぜひ、炭玄の手がける炭から、「炭の魅力」を堪能してみて!
さらに、高知県では伝統工芸品・特産品、職人達を紹介する「デジタルパンフレット」を配信!
挑戦している職人の一言から、職人になるまでのヒストリー、愛用者の声などを紹介。読めばあなたもきっと職人達を応援したくなるはず。ぜひ一度覗いてみて♪
デジタルパンフレットはこちら!
関連記事|特設サイト【伝統品に触れて紡ぐ毎日へ】