こんにちは! ほっとこうちメディア制作課の市川です。
給食で食べるカレー、合宿やキャンプで食べるカレーって何だかとっても美味しい記憶が残っていませんか? 大きな鍋を囲んでみんなで食べた記憶、仲間と一緒に作った記憶、食べるまでの過程も、きっと美味しさにつながっているんですよね…
皆さんそれぞれの“思い出のカレー”エピソードを振り返ったところで、ぜひ行ってみてほしいお店をご紹介します!
目次
県庁周辺にオープン! 消防カレーとザンギのお店
県庁前電停から徒歩5分の場所にオープンした、消防カレーとザンギ(唐揚げ)のお店。
元消防士の店主が手がける「消防カレー」がいただけるんだそう!
「消防カレー」とは一体どんなカレーなのか!? 早速取材してきました〜!
モダンな雰囲気でゆったりランチ
深い青色の壁と木目調がモダンな雰囲気を醸し出す店内には、テーブル席とカウンター席があります。
窓際にはゆったり過ごせるソファ席も用意され、シーンに合わせて居心地のいい空間で過ごせます♪
リピーター続出!の大満足ランチ
看板メニューの「消防カレー」の由来は、消防士の経歴を持つ店主が、まかない飯のカレーにアレンジを加えたことから誕生し、「消防カレー」と命名。
玉ねぎが溶け込んだルゥは、ふんわりとした口当たりで、スパイスを感じながらもコクと甘みが引き立つ優しい味わい。
そこに国産のオリーブ牛が合わさることで、より贅沢な美味しさを楽しめます♪
カレーザンギ(1050円)
こちらは、「消防カレー」と「ザンギ(唐揚げ)」のセット。
こだわりの衣と揚げ方でサクッカリっと揚がったザンギも絶品! ザンギのフレーバーはカラシがアクセントのオーロラソースや、ハーブなど約8種類から選べるのもポイントです。
味もボリュームも申し分なしで、リピーター続出も納得!
消防カレーにチーズトッピング(+200円)※期間限定(2025年4/28〜終了日未定)
「消防カレー」にお店特製のチーズソースをトッピングしたこちら! 溢れんばかりのカレーとチーズのフォルムも良い!!
チーズソースはこっくり滑らかで、最後までフワトロの食感を楽しむことができるのでおすすめです。
期間限定のトッピングなので、お早めにお試しくださいね♪
まとめ
みんな大好きなカレーと唐揚げを、オリジナリティ溢れるメニューで提供する「レッツゴーザ.ン.ギ.8.3」。
ランチだけでなく、高知の地酒や世界のお酒など、各種アルコールも充実で昼のみもOKなので、ザンギをお共に昼からお酒を楽しむのもいいですね!◎
ここでしか味わえない消防カレーとザンギを食べにレッツゴー♪